どんぐり倶楽部どんぐりポケット

どんぐり子育てや自然遊び、感味力の素晴らしさ、REI先生のひとりごとなどのんびり書いてます

〜全国のどんぐり先生へお願い〜

こんにちは。

早いもので体験会も残るところあと1回になりました。これまで九州全域・山口県など遠方からの参加者も多く、どんぐり倶楽部に興味がある方が増えてきているなと感じ、とても嬉しい今日このごろです。

そこでほぼ毎回保護者の方から同じ質問というか相談を受けていますので少し紹介させてもらいますね。

●現在、自宅から近いどんぐり教室に通っていますが、書籍やどんぐり倶楽部公式ホームページに載っている指導方法と違いがあるようで不安を感じることがあります。

という質問・相談です。

私は、全国でどんぐり方式を取り入れた学習方法の指導をしているどんぐり教室の先生方には、信頼と感謝しかありません。しかし、このようにどんぐりにたどり着けても不安や不信感を抱く保護者の方が少なからずいらっしゃることは事実です。

そこでもう一度、どんぐり方式のルールとお願いを下記に箇条書きいたしますので守ってもらい、全国のどんぐり教室の先生にはこれからも子どもたちの健全な育成と未来にお力添えいただければと思います。

また家庭で取り組まれる保護者の方の不安を払拭するものになればと思います。また、家庭学習をみていくのは保護者の方です。教室への不安があるときには、教室の先生に「自分の子どもは1日1問しか解かないこと。消しゴムを使わないこと。」など、保護者の方が伝えていかないと自分の子どもは守れませんよ。

 

1. 頭の健康診断をすること…これから始める方(http://reonreon.com/shindan-new.html
2. 環境設定&リセット期間をもうけること(最短2日〜最長半年) 、学校との宿題交渉など
3. 道具の用意<クロッキー帳 大 ・色鉛筆・飲み物と食べ物・急かされない90分間の時間>
4. 週に2問までとし完全ノーヒントで絵図のみで答えをだします
5. 習慣になるまでは保護者が高学年向けの問題で、大きく下手な絵図を楽しく丁寧に描いて根気よく工夫をしながら解く体験を共有します。これが学習態度のお手本となります

以上のことを守ってゆっくり・ジックリ・丁寧に。

たくさん遊んでのびのび育ってほしいです。
*子供たちのことを宜しくお願いします。

 

以上がどんぐり倶楽部でお願いしている内容です。消しゴムの使用禁止や見開きで1問を解くなど、当たり前すぎるルールについては書かなくてもどんぐりの先生たちは理解してもらえると信じています。

時間があるからもう一問と結局1日に4問解かせるなど学校の宿題と同じ様に処理をさせマイナスなことばかりしている、どんぐり教室で先生がヒントを出して先生のやり方で解くように声をかけるなんて言語道断ですよ。学校の宿題についてもしっかり把握してくださいね。宿題が及ぼすマイナス効果を保護者の方に丁寧に説明してください。

どうか、これからの未来を担う子ども達が健全に成長していくために正しくどんぐりを使ってください。

宜しくお願いします。         Rei

f:id:donguripoketto:20190520031436j:image