どんぐり倶楽部どんぐりポケット

どんぐり子育てや自然遊び、感味力の素晴らしさ、REI先生のひとりごとなどのんびり書いてます

〜8月イベント 完走〜

8月イベントの読み聞かせをご利用いただきありがとうございました

読み聞かせとは私の通信部の音声電話での読み聞かせのサービスのことです

現在は通信部を利用したい場合はキャンセル待ち登録をしなくちゃいけなくなってしまっています

ですが、この夏はイベントとしてより多くの方に利用してもらい、困っていることや相談したいこと聞いてみたいことを聞ける機会を作ってみました

るんるんで準備してくれてたお子さんやどんぐり問題よりも先生とのお話が楽しくてどんぐりは後でやっとく〜とか、わくわくしてるんだけど緊張しちゃったとか色々でしたね〜

そんでその後に保護者の方とREIティータイム

保護者の方の悩みや今までのどんぐりのことや保護者自身のことなど話しました

なんだかんだ話してると1時間って短いんですよね

最後の2分くらいでバタバタしたり 笑

少しでもほっとしたり、心の換気ができてたらいいなぁと思っています

そしてまたいつか、こういった単発での利用ができる枠を増やして皆さんとお話ししたいです

 

いやーめっちゃ楽しかった‼︎

みなさん、ありがとうございました

 

あ、最後にひとつ

✳︎保護者の方とのやり取り 音声通話にて✳︎

通し読みまで終わって答え合わせのところから

子「せんせー、答えはね、6台」

私「はーい、いいよん〜お宝帳に入れといて〜」

子「え、お宝なん?」

私「うん、お宝♪お宝♪〜。ノートに番号書いておいてね」

子「はーい。分かったー。カキカキ。できたー。」

私「うんうん、いいじゃん。goodでふ」

子「そしたらお宝入れとくね〜。先生またね〜」

私「はーい、またね〜お疲れ様〜」

子どもは離席し遊びに行く

保護者「先生、これは、、、」

私「よく描けてますよー。途中まではね ニヤリ」

保護者「え、なんで分かるんですか?見えてないですよね?え、ホントは見えてるとか?」

私「見えなくても音でわかるんですよ」

保護者「ん?音?」

私「はい。お子さんの描くスピードに合わせて私も解いてるんです。なのでどこの絵が描けないかとか意味を理解してないとか、言葉をキャッチしてない(理解してないことに気がついてない)などいろいろみえるんですよ」

保護者「私は私の問題を解くのに必死で何も見えていませんでした、、、」

私「それはそれでいいのです。むしろ自分の問題に集中してもらったほうがお子さんに余計なことを言ったり急かしたりしないのでそのままでOKです。私はお母さんの問題も同時進行で解いてます。なのでやろうと思えばお母さんもできると思いますが、、、うーん、オススメはしません 笑」

 

音声通話でどんぐりの読み聞かせが成立してるって不思議がられることが多いので、こんな感じでやってますよ〜って載せときますね

だいたいこんな感じです

なので私にはお子さん(読み聞かせをする相手)を急かす余裕なんてないんです

逆に私が急かされてもう少しゆっくり描いてもらうようにお願いすることもあるんですよ

もし、お子さんを急かしてしまう保護者の方は今やっているmxより上のmxに取り組むようにしてみてください

きっと大人がヒーヒー言いながらやってる横で「次読んで〜」とお子さんが言ってきますから

ヒーヒー言いたい問題を自分で選べなかったら喜んで私が選びますのでいつでもご連絡ください♡

〜まるまる1冊添削 完走〜

みなさん、こんにちは

今年の夏休みはいかがお過ごしだったでしょうか

子どもも大人も少しでも心の休息が持ててあって欲しいです

ちなみに私の夏休みは9月27日〜10月3日を予定しています

遅めの夏休み、、、いや早めの秋休み、、、

この期間はメール添削も通信部(読み聞かせ・オンライン)も全てお休みします

仕事道具は見えないところにしまって仕事をしたくてもしないようにします

放浪旅、釣り、キャンプ、山登り、工作、園芸、全力で楽しんできます

 

えーっと、そうだそうだ

5・6月イベントのまるまる1冊添削のお話をしようとしてたんでした

このイベントでお預かりした作品はどれも素晴らしかったです

苦しんでいる時期の作品や保護者から急かされたんだな〜とかいらんこと言われたんやな、描いてはいるけど聞いてないやんとか、自分自身を信じてないなとか、心が踊ってる、楽しい、のびのびしてるとかいろいろ感じることができました

そして、それぞれのお子さんにその子に1番届けたい言葉を贈らせてもらいました

1冊という子どもの半年〜1年間分の作品を見ることができてとても勉強になりましたし、私のやるべきことも見えてきました

 

またいつかまるまる1冊添削を企画しますね

その時は是非よろしくお願いします

 

✳︎まるまる1冊添削 保護者の声✳︎

●1冊添削ありがとうございました。スケッチブックが戻ってきて大喜びでレオン君やヘビ君を探しています♪そして子どもへのメッセージまでありがとうございます。じーっとみてました。

数日後、、

いつもは急いだりぐちゃぐちゃに描いてしまうような場面だったのですが、「あ、焦らないだった。ちょっと休憩してからやろう」と本人なりに立ち止まれていてビックリしました。親である私も「休憩はそのくらいでいいんじゃないの?どんぐりやろうよ」などと無理に誘わなくて子どもを観察しながら待てるようになりました。なんか不思議です。これからもデコボコ道を歩く覚悟ですのでREI先生にはお世話になると思います。よろしくお願いします

 

REIせんせーい、1冊添削ありがとうございました。子どもたちへのメッセージ、グサリと図星だったようです。添削以来、読み聞かせをよ〜く聞いてくれています。また、丁寧に聞くことを頑張っていると丁寧に描くこともできているんです‼︎驚きました

そして、私へのお手紙もありがとうございました。残りの小学校生活を楽しめそうです♪

 

●先生、1冊添削ありがとうございました。おまけの鉛筆もありがとうございます。Donguriclubのロゴ入りで私が欲しいです。1ダースも入っていたので子どもに1本ちょうだいとお願いしているところです。

子どもは、私以外の大人に作品を見てもらったことがとても嬉しかったようです。そして、レオン君やヘビ君が描いてあるのでどんぐり先生っているんだって納得して嬉しそうでした。本当に添削お願いして良かったです。ありがとうございました。

 

●先生、この1年苦しかったんです。子どもに無理やりやらせてたり待てなくてカリカリしちゃったり私の修行でした。我が子には私のような育ちをしてほしくなくて、どんぐりライフでのびのび育って生きる力をつけた大人になってほしくてどんぐり理論で子育てをすると決めたのですが、私を変えるまでが苦しいです。

だけど、子どものあの笑顔を見るとやはり守りたいと思うのでこれからも頑張ります。先生からのメッセージを子どもが読んで嬉しそうに微笑んだのはこの子のを受け止めて受け入れてくださった先生の言葉が届いたからだと思いました。これからも親子共々よろしくお願いします。

 

●今までこれでいいのかと思いながらここまできました。このタイミングで先生に見てもらえてよかったです。子どもと私とでは3倍もスピードが違うという指摘にギョッとしました。これからはもっと子どものペースをみてゆっくり過ごしていきたいと思います。ありがとうございました。

 

などなど、たくさんのお返事をいただきました。メールでのフィードバックの他に電話やお手紙の方もいらっしゃったので全てを紹介できませんでしたが、まるまる1冊添削はこんな感じでした

これからもぼちぼちやっていきましょう〜f:id:donguripoketto:20210901105941j:image

〜学習カルテ〜

通信部の利用をお考えの皆様にお知らせです

私の通信部(添削・読み聞かせ・オンライン)の皆さんにはこの学習カルテを提出してもらっています

よろしくお願いします

✳︎通信部受付状況

メール添削:常時◯

読み聞かせ:キャンセル待ち3名

オンライン:高学年、もしくは許可した場合のみ

 

<学習カルテ>

・添削を受ける子どもの名前(ふりがなもお願いします)

・4月からの学年

・どんぐり歴(いつから始めましたか?)

・習い事の有無

・習い事の種類といつからか

・宿題制限の有無(何を制限しているのか、宿題マシーンは稼働しているのか)

・ゲームとテレビの制限はどのくらい?

・保護者の連絡先

 

 

〜コラボ〜

類は友を呼ぶ
そうなのかも知れない
最近、あるセミナーでどんぐり倶楽部のことや私の夢や目標を熱く熱く語り倒してきました
おかげでセミナー終了後はモテモテで持参した名刺(手書き)はほぼなくなっちゃいました
その中で共感した方とのコラボが近々実現します
そう、今年の夏の分からん帳日(8/14)にお越しいただいた皆さんにこの方(パティシエさん)の手作りおやつをプレゼントいたします
手に取ってくださる方の笑顔や安心安全な材料を使うこと、人とのつながりを大切にしてくださるパティシエさんのおやつが今から楽しみです
どんぐり倶楽部に関わらず、協力したい、応援したい、一緒に盛り上げたいと支えてくれる皆さんがいる私はとんでもなく幸せ者です

応援されたもん勝ち
しっかり足元を見てもちろん上も見て
より多くの人にわくわくを届けていきます

ゆっくり じっくり 丁寧に

〜読み聞かせ・オンライン〜

どんぐりポケットの読み聞かせ・オンライン(通信)ってどんなことやってるの?

そんな疑問?気になり?があるでしょう

うんうん、私も利用する立場だったらそう思いますもん

なーんかどんなことやってるかよくイメージできないんだよな〜

大人は一緒にいていいの?

子どもだけなの?

読み聞かせとオンラインは何が違うの??

どんなサービスを提供してくれるの?

 

そうですね、私も言葉足らずで伝える努力を怠ってました

今までいただいていた質問や疑問をお答えしますね

Q1.読み聞かせとオンライン授業って何がどう違うのですか?

A.大きな違いは顔が見えるか見えないかです。読み聞かせでは音声電話を使用しますのでお互いの顔は見えません。ですが、その分リラックスした状態で取り組めるので3年生くらいまでのお子さんにお勧めします。4年生以上の高学年で視覚情報に散漫しないお子さんであればオンライン授業を許可します。だいたいは音声通話の読み聞かせからのスタートになりますね。その他のサポートは大差ありませんがオンライン授業での情報量は多いので細かく分析はできます。

 

Q2.どうやって電話するのですか?

A.Facebookメッセンジャー機能を使用しています。初回開始までに私(Rei I toyama)をフォローして何かしらのメッセージを送ってください。そうすることでスムーズに開始ができます。

 

Q3.予約はどうすればいいの?

A.希望の日時を私に連絡してください。私の通信部は基本的に1ヶ月更新(契約)なので翌月の予約は常に先着順なのです。現在は月謝制の新規利用者の受付はしていませんが、単発での利用であればタイミングが良ければ予約できることもありますよ。

 

Q4.通信ではどのようなサービスが受けられるの?

A.基本的には通信を利用しているお子さんの進捗状況は私が管理しています。その日に取り組む問題や希望があれば自宅で取り組む問題も私が選びます。好きなの選んでいいよ〜って伝えても先生選んで〜となることが多いので。

だいたい1時間の枠を用意しており、お子さんの取り組み終了後に時間があれば保護者の方の相談を聞きます。私がこりゃおかしいなと思った場合にも大丈夫かいってな感じで話を聞いていきます。まずは保護者の安定からです。場合によってはお子さんのどんぐりタイムを無しにして保護者の方のお話ターイムになることもしばしばです。それでいいと思うんです。子どももそうだけど大人も話したいんですよ。それはヒトとしての欲求なので我慢する必要はありません。私でよければお話聞きますよ〜って感じでわいわい世間話からお悩み相談。私が解決するわけではないのでじっくり聞いて整理するのみ。

 

Q5.子どもの読み聞かせだけでなく保護者への相談枠をとってもらえないですか?子どもが終わった後だと相談できる時とできない時があってなんかモヤモヤするので。

A.なるほど。確かにそういったメニューがあってもいいですよね。うんうん、なるほど。子どもばかりに目がいってしまっていました。そうですね、保護者用の相談枠も作りましょうかね。平日の日中や夜間帯などいくつかのパターンで考えてみましょうかね。ありがとうございました。

 

Q6.まるてん君は何してますか?

A.さすが、まるてん君。このコーナーにランクインしてくるとは。なかなかやるのぉう。

まるてん君はベランダで日向ぼっこをしているふりをしてお隣さんに行くにはどのルートで防火扉を破らずに突破できるかを日々考えています。私としては考えるのは立派だし自由なので見守っていますが、実際のところは飛び越えて行かないように下からすり抜けて行かないようにと人間の頭で考えていろいろやっとります。まるてん君にはお隣さんに行く前にお隣さんにご挨拶してからにしようねと再三伝えているので挨拶なしには行かないと信じています。

そんなまるてん君は今日もおやつの鰹節をねだってキッチンで待ってます。

 

Q7.読み聞かせ・オンライン授業中は保護者はどうしたらいいの?

A.それは状況によります。どんぐり歴が1年くらいでお子さんだけでも大丈夫であれば私とお子さんで取り組みます。ビギナーさんやお家どんぐりだとギクシャクしちゃうんだよねって場合、取り組みの雰囲気を体験したいって場合には一言声をかけてもらえれば保護者の方の問題も私が選んで読み聞かせをします。これがいい効果を発揮するんですよ。大人が自分の問題に集中するので子どもに対して口出ししないんです。そして"描く"ということを体験できるいい時間になってます。

 

えーっと、今回はこの辺にしておきます

利用者の声とかも紹介していければと思います

ではでは次回をお楽しみに〜

〜きっと〜

ここに1つの問題があります

ここに1つの課題があります

目の前にありすぎてよく見えません

ピントが合わなくてどんな問題なのか見えません

でも困っています

もがいています

どうしていいか分かりません

何もしないともっともっとその問題や課題が膨らんでいきそうで怖いです

何かやってみたけど効果があったのかなかったのか分かりません

 

ギリギリまで頑張って疲れきっている保護者の方と繋がることがここ数年で増えました

私にできることはその問題や課題を見つめる、ほどよい距離を一緒に見つけることです

あと3歩下がって見てみようよ

しゃがんで見てみようよ

後ろはどうなってるのかな

そこにいて見えてますか?

近すぎたり遠すぎたりしていませんか?

あなたが頑張っていることはお子さんがよく見ています

どんな人間でも話し相手が必要です

私にも話し相手はいます

もし話し相手が見つからなければいつでも私にお声掛けください

昔も今もソーシャルワーカーですのでどんぐりとは別で話を聞いてほしければそれはそれで対応いたします

なので笑えなくなるまで頑張りすぎないでくださいね

どうか 皆さんの心が晴れていますように

 

どんぐり倶楽部どんぐりポケットのREI

〜どんぐりプロジェクト添削旅〜

いよいよこの夏、どんぐりプロジェクト添削旅が始動します
皆さんのどんぐりプロジェクト基金のおかげで夢が実現します
ドキドキとわくわくが爆発しております
ザックリとした日程が決まりましたのでお近くにお住まいの方、ぜひスケッチブックを持って私を捕まえてください
あ、プロジェクト基金のキーホルダーも数量限定で持っていきますのでそちらもよろしくお願いします

どんぐりプロジェクト
〜添削旅 in愛知とちょっと岐阜〜
2021/8/23〜24
大まかなスケジュール
23日
午前中〜14時くらい:豊田市
午後:豊橋市
24日
午前中:岐阜 予定
午後:名古屋 予定
できる範囲で添削とレオン君サイン会します